旧東海道と旧中山道をつなぐ御代参街道は、旧街道じてんしゃ旅のエッセンスを色濃く含む稀有な旧街道です。
それら街道の結節点や日本の原風景を感じさせる鈴鹿山脈の麓を走り、昔の宿場町を繋いで走り、最後は近江鉄道のサイクルトレインを乗って帰ります。
ガイドをするのはサイクルスポーツのムック「旧街道じてんしゃ旅」の執筆&写真撮影を行なっている井上。
実はこの御代参街道が大変気に入っています。旧街道のエピソードをたくさん話しながら皆さんをお連れしたいと思います。
コースの大部分は舗装路ですが、荒れた箇所も多くまた自転車を担いで行く場所も多いことことからグラベルうロードが適しています。
ツアーの詳細はこちら